top of page
成蹊大学新聞会

通学ルートと通学マナー

▼ルート紹介

吉祥寺駅から本学まで遠すぎると感じる人は多い。しかし、通学路周辺には魅力的な店が沢山ある。今回は新学期に向け、吉祥寺駅から本学までの4つの通学ルートやお店を紹介する。


1つ目のサンロードルートは、吉祥寺駅北口正面のサンロードを直進し、五日市街道を直進するコースだ。ボリューミーでリーズナブルな定食が好評の「もがめ食堂」は必見だ。


2つ目の東急横ルートは、サンロードを直進し、ペニーレーンで左折、大正通りを経て住宅街を進むコースだ。大正通りにはカスタムサラダの専門店「CRISP SALAD WORKS」があり、おしゃれで健康的なサラダを楽しめる。


3つ目のダイヤ街ルートは、ダイヤ街を通り、昭和通りから住宅街を進むコースだ。ダイヤ街にはメンチカツで有名な「吉祥寺さとう」がある。欅祭本部の調査によると、このルートが一番早く大学に行くことができる。


4つ目の中道ルートは、中道通りを直進するコースだ。この道中には絵本から飛び出てきたようなテーマパーク「吉祥寺プティット村」がある。


《参考》成蹊大学【欅祭】公式 YouTube チャンネルより「欅presents どのルートが一番早く登校できるでSHOW」URL:https://youtu.be/DXKl0YVZ2pk



▼通学マナー

住宅街を通学路とする本学学生は、特に通学マナーを意識する必要がある。通学マナーの現状やそれに対する本学の取り組みについて、学生部の谷口さんと遠藤さんに話を伺った。


通学に関するクレームで多いのは、横に広がって歩くことや遅い時間帯に大声で喋ることなどだ。他にも、大学前の横断歩道は青信号の時間が短く、学生は信号が変わる瞬間まで渡るため、小道から右折する車が青信号の内に進みづらいなどの苦情もあるという。


学生部はポータルなどで通学マナーの注意喚起を行っている。遠藤さんは「注意している内容は最低限のマナーであるため、注意しなくても良くなる状態がベストだ」と語った。


近年、コロナ禍でリモート授業が増えクレームは減っているが、今後も同様とは限らない。学生全員が通学マナーを守り、皆が安全で快適に生活できるよう心がけたい。(新渡戸常明)

0件のコメント

物事の判断力を養う 読書の意義

古くから人々の娯楽であり、知識を得る手段でもある読書。大学生が読書をすることにはどのような意義があるのだろうか。本学文学部日本文学科の大橋崇行教授にお話を伺った。 大橋教授は「情報を確かめる力は、読書でしか得られない」と話す。現代ではさまざまな情報を得ることができる一方で、...

Comments


bottom of page