top of page

後期公開講座、オンデマンドで配信

11月22日、2021年度後期公開講座「変わるアメリカ、変わらないアメリカ」が本学公式YouTubeチャンネルで公開された。公開講座は、対面形式で実施した2019年度後期以来、約2年ぶりの開催となった。


講師は法学部の西山隆行教授。バイデン政権発足から約1年の時機に、前政権からの米国政治の変化に加え、政治的分極化や二大政党の対立構造などについて講義した。また、事前に受け付けた質問から、大統領選挙や人工妊娠中絶、銃規制、対中政策といった特に関心を集めている話題に回答した。


現時点では配信期限は設けられておらず、本学ホームページにある「キャンパスライフ」の「公開講座」から視聴可能だ。なお、今後の公開講座の情報は本学公式SNSアカウントやホーページで発信される。(一力聖司)

新型コロナウイルスが流行して3年余りが経過した。政府は感染症法上での分類を2類から5類へ引き下げることを決定。これに先立ち、3月からは原則マスクの着用を「個人の判断」に委ねることとした。 岸田文雄首相は卒業式のマスク着用をについて、マスクなしでの参加を基本とする方針を示した。先月中学校や高校を卒業した生徒たちは3年間マスクを着けて学校生活を送ってきた。彼らが少しの間だけでも、お互いの笑顔を見せて式

bottom of page